邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】コラボ返礼品 受付中止およびイベント参加方法の変更について

◇受付停止中の邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】コラボ返礼品
・高森町産米+ユキヲ先生描き下ろしシール+東京試写会セット
・阿蘇高菜チャーハン+ユキヲ先生描き下ろしシール+メデューサ生誕祭参加権


諸事情により受付再開はせず中止いたします。
すでにご寄付いただいている方には、12月上旬に返礼品を順次発送いたします。

イベントについては次のとおり開催します。


①12月23日世紀末編先行上映会
「世紀末フェス」に改名し、イベント内容を大幅にパワーアップします!
詳細はこちらをご確認ください。

②1月6日メデューサ生誕祭
一部受付方法を変更し、予定どおり全3部で開催します。イベントでは、トークショーおよび久保田未夢さんサイン入りグッズが当たる抽選会等を実施します。

【既に返礼品へ申し込まれた方への対応】
「阿蘇高菜チャーハン+ユキヲ先生描き下ろしシール+メデューサ生誕祭参加権」に申込済の方は、予定どおり返礼品の送付と以下のとおり参加権利を付与します。
 1件申し込み済の方:第1部
 2件申し込み済の方:第1部と第2部
 3件以上申し込み済の方:全ての部
※イベント会場等は12月中にメールで個別にご案内します。

【新規または追加でのお申し込み】
①高森町に3万円以上のふるさと納税をする
②こちらのフォームからチケットの申し込みをする
の2ステップでお申し込みください。


【邪神ちゃんドロップキック【世紀末編】 ふるさと納税Q&A】
■12月23日(土)世紀末フェス

Q.1:「高森町産米+ユキヲ先生描き下ろしシール+東京試写会セット」に複数寄附しているが、赤の部しか参加できないのか。
A.1:特段のご要望がない限り寄附件数分の「赤の部チケット」を発送します。「青黄緑の部」参加ご希望の方は、12月7日(木)17時までに個別にお問合せフォームからご連絡ください。ご対応いたします。
お問合せフォームはこちら>>
Q.2:11月24日以降に熊本県高森町へ3万円以上寄附した場合、「赤の部」と「青黄緑の部」どちらも申し込みできるのか。
A.2:3万円毎に「赤の部」と「青黄緑の部」どちらかに申し込み可能です。
Q.3:青黄緑の部のふるさと納税エリアとフリー入場の違いはあるのか。
A.3:ふるさと納税エリアはステージを観覧するためのステージ前の空間です。
フリー入場エリアは後方にある物販やブースが設置された空間です。フリー入場エリアからもステージを見ることはできますが、見づらい可能性があります。また、来場者多数の場合は入場できない可能性があります。
■1月6日(土)メデューサ生誕祭
Q.1:11月24日以降に熊本県高森町へ1万円以上寄附した場合、メデューサ生誕祭の全ての部に申し込みできるのか。
A.1:1万円毎にいずれか1部(特典なし)へお申し込みいただけます。
Q.2:11月24日以降に熊本県高森町へ3万円以上寄附した場合、特典なしであれば全3部(1万円×3口)へ申し込みできるのか。
A.2:そのとおりです。全3部(特典なし)へお申し込みいただけます。
Q.3:特典ありの全3部に参加したい場合は、3万円×3口の9万円の寄附が必要なのか。
A.3:そのとおりです。特典ありの全3部には9万円以上の寄附が必要です。
Q.4:3万円寄附すれば、12月23日と1月6日の両方に申し込みができるのか。
A.4:各イベントは規定額につき1件の申し込みが可能です。3万円の寄附であれば12月23日か1月6日どちらかを選んでお申し込みください。
また、12月23日は3万円につきどちらかの部へ申し込みいただけます。
1月6日は特典ありであれば3万円毎、特典なしであれば1万円毎に申し込みいただけます。
■12月9日(土)高森町試写会
Q.1:11月28日まで受付をしている「高森町産米+ユキヲ先生描き下ろしシール+高森町試写会セット」に11月24日以降で寄附すれば、世紀末フェスかメデューサ生誕祭に申し込めるのか。
A.1:本返礼品への寄附は、12月23日世紀末フェスと1月6日メデューサ生誕祭の申込対象外となります。


【ふるさと納税 限定!!】
熊本県高森町を舞台に繰り広げられる「邪神ちゃんドロップキック 世紀末編」コラボ返礼品です。
12月26日の放送に先駆けた試写会参加券が同梱されます。







【邪神ちゃんドロップキック 高森町】返礼品一覧
「邪神ちゃんドロップキック 世紀末編」 高森町産米+ユキヲ先生描き下ろしシール+高森町試写会チケットセット
トップへ